「敬老の日 湯呑み」という革命について

TOP > 【マジック湯呑】【弘法大師様】【在庫限り】「マジック湯呑み/般若心経」【マジック湯呑み】【湯呑み】【ゆのみ】【湯呑】【湯のみ】【湯飲み】【プレゼント】【ギフト】【進物】【お盆】【お彼岸】【不思議】【縁起】【敬老の日】【父の日】【日本】【JAPAN】

【マジック湯呑】【弘法大師様】【在庫限り】「マジック湯呑み/般若心経」【マジック湯呑み】【湯呑み】【ゆのみ】【湯呑】【湯のみ】【湯飲み】【プレゼント】【ギフト】【進物】【お盆】【お彼岸】【不思議】【縁起】【敬老の日】【父の日】【日本】【JAPAN】

       一見すると、普通のお湯呑です。

僅か300字足らずの本文に大乗仏教の心髄が説かれている「般若心経」の文字が入っております。

でも、お湯を注ぐと・・・文字は消え、代わりに弘法大師様が浮かび上がります。

熱に反応するマジック湯呑です。

もちろん、冷えると般若心経の文字が元どおりに出てきます。

ご自宅用に、またプレゼントにしてもサプライズです。

商品名 :  マジック湯呑/「般若心経・弘法大師」 サイズ :  径6.3cm×高さ9.2cm 重量 :  約190g ※マジックの効果は、ご使用約100回程度が目安です。

一見、普通のお湯のみです。

こちらは「般若心経」の文字が書かれています。

この文字の部分が少しだけ色が入っています。

それがヒントです。

このマジック湯呑は、お湯を注ぎますと、 文字が消え、弘法大師様の絵柄が浮かび上がる不思議な湯呑です。

僅か300字足らずの本文に大乗仏教の心髄が説かれている般若心経。

その文字が太く書かれたお湯のみです。

この段階では、何の絵柄かは、想像つきませんが、 お湯を注ぐと、上の文字が消え、あれれ・・・??? では、お湯を注いでみます。

右側がお湯を注いだあとの画像です。

表面にあった「般若心経」の文字 右側がお湯を注いだあとの画像です。

表面にあった「般若心経」の文字が消え、代わりに 弘法大師様が浮かび上がりました。

弘法大師様の姿がはっきりと見えてきます。

弘法大師様は、平安初期の僧であり、真言宗の開祖です。

弘法大師様を拝めるのは、このお湯のみを使った方だけですよ。

お茶を飲みながら、また違った楽しみを味わっていただける マジック湯呑です。

このマジック湯呑は、全部で7種類もございます。

沢山あって迷ってしまうかもしれませんが、どれも独特な魅力が ございますので、ごゆっくりお選び下さい。

絵変わり湯呑/観音様 百寿湯呑/七福神 絵変わり湯呑/大仏様 絵変わり湯呑/弘法大師様 長寿湯呑/鶴と老人 百福湯呑/宝船 絵変わり湯呑/観音様(大)   夫婦湯呑として、またプレゼントとしてもサプライズのお品です♪

また、お湯を注いだ時のシーンをビデオで撮りました。

下の方にありますので、ぜひ一度ご覧くださいませ。

楽天で購入1,320円(税込み)